どうも戦士です。
昨日の夜はバッティングセンターに行く予定を変更して、自宅でのプラスチックボール打ちへ変更。
なぜか疲れている様子でした。
何となく気にしていた事ですが、少し振り込むと、みぞおちが痛くなると息子。なんでだろう。
縄跳びを飛んでる時もたまに痛いと、途中でやめる事もあり。
何なのか?不明で心配です。
その後は縄跳びを200回。
シャドーピッチング15回
ストレッチで終了。
少しでも継続する事が大切なので、動かない日はないようにしたいですね。
最近は私も体調を崩す事が多く(今も風邪が治らない・・・)&逆流性食道炎もまだ、そして副鼻腔炎も併発。
嫁さんも健康診断に引っかかり40歳前にして・・・、なので昨日は家事をひたすら手伝いました。
茶碗洗い、洗濯、風呂掃除、子供の風呂入れ、 これだけやれば嫁さんの機嫌も上々で、ストレスから解放されるようです。普段戦士があまり家事をやらない事でストレスが溜まり、家族の仲も悪くなっていたので、ここで挽回、ストレスフリーにしてあげないと健康面精神面がやられてしまいます。
これから学年が上がり、野球も本格的になってくるので、家族も野球漬け生活になる覚悟が必要です。
でも下の子にも早く何かをやらせなくては・・・可哀そう・・。
ダブルで行動できる体制も考えないとですね。。。
では。